「最高の品質とサービスを最高のタイミングで提供する」
これはミヤモトエンジニアリングが大切にしている最大の目標であり、日々の課題でもあります。 1969年に創業し今にいたるまで、機械産業を取り巻く環境はめまぐるしく変化してきました。お客様のニーズや需要も多様化する中で、お客様の満足とは何かを常に考え、技術のさらなる向上・蓄積に努力してまいりました。 もちろん、そのためには社員一人ひとりのモチベーションや労働環境の整備も必要です。働きやすい環境を創出すべく、社内のハード面を整備し、生産スピードと品質向上のために、最新の機械を導入。また、社員のモチベーションを上げるため、結果で評価する「成果制度」を採用しました。ミヤモトエンジニアリングは、能力や実力があれば最速の昇進も夢ではありません。そんな改革を続けるうち、この3年で、労働時間の大幅な短縮を実現し、生産性のスピード、品質の向上を実現してきました。 業界の経験者はもちろん、未経験者も女性社員も全員が笑顔で前向きに働ける会社にしたい――。 お客様のニーズとご要望にお応えするクオリティとスピードをあげるために、できることはすべてやり遂げるつもりで、今後も努力を続けていく次第です。
また、2012年には海外事業部を設立。年々高まる海外の市場ニーズにも柔軟に対応できるように、そして国内で高い評価をいただいている製品を世界に届けたいと思い、立ち上げた事業です。現在、海外へ販売するギヤーの納期管理から販売にいたるまでのトータルコーディネイトを行っていますが、海外のお客様からも厚い信頼をいただき、少しずつ事業も拡大しています。今後も、ミヤモトエンジニアリングは、製品の品質・コストをとことん追求するとともに、新規事業の拡大にも果敢に挑戦していくつもりです。 より多くのお客様に喜んでもらうために、世界に向けて会社を成長させるために、社員全員と一丸となって邁進していきます。
-
営業課/課長 │ 嘉藤憲成
産業用ロボットメーカーを中心に得意先へのルート営業を行い、ギヤ、タイミングプーリーの注文をいただいたり、製造工程や外注管理をしたりしています。 営業は会社の顔であり、お客様と会社をつなぐ窓口でもあります。 特に弊社は、多品種・短納期の注文が多いため、お客様の生産計画や、製品の作りこみを予測するのは大変ですが、お客様のご要望を十分に把握し、社内へ正確に伝達できるよう心がけています。
また、産業用ロボットは、世界の中で最も成長している市場のひとつです。その産業用ロボットに特化した精密歯車の製造を得意とする弊社の技術力と製品は、多くのお客様から注目されています。 実際、ミヤモトエンジニアリングの歯車は、さまざまな機械に組み込まれ、世界で活躍しています。 特に、業界で急成長しているロボットメーカーから信頼され、会社活性化の原動力となる量産注文をいただくときは、大きな喜びとやりがいを感じますね。
社内も常に品質向上や作業効率・売上アップに向けて前向きに取り組んでいるため、雰囲気もよく、いつも適度な緊張感と活気に満ちています。 私自身もさらなるお客様満足を目指して、現状に満足せず邁進していきたいと思います。 -
営業課/リーダー │ 杉村知子
入社後は生産技術部に配属していましたが、産休を経て営業課に異動。今は営業事務として、営業担当・各部署が働きやすいようにサポートしています。
弊社は、製品の種類が多く、短納期の仕事の多いので、正確性はもちろんスピードも求められます。 そのため、時間配分・業務の優先順位を常に意識し、的確に判断できるように心がけながら業務を進めています。 また、サポートする上で欠かせないのが、各担当とのコミュニケーションです。相手がどういうことを求めているのか、常に先回りして理解すること、きちんと把握することが大事になります。ルーティーンワークに限らないので大変なこともありますが、社内・社外を含め、すべてがスムーズに進められたときは、達成感があり、とてもうれしく思います。
社内の風通しがよく、各部署ともによく連携が取れているところも強みです。人柄の良さがすべてにおいての魅力で、仕事にもよく表れています。 私は産休を取り復職しましたが、とても温かく迎えてくれました。子どもの学校行事にも参加できるようフォローしてもらえるので、女性にとっても働きやすい職場だと思います。 -
レースグループ │ 吉田周平
NC施盤、円筒研磨盤などの加工機を使い、主に焼き入れ後の製品を仕様寸法に加工する部署で、CNC内面研削盤の段取りと乗替作業をしています。 前職では、他業界の製造工場内の作業や営業を経験しましたが、「ものづくりをしたい」という気持ちが大きくなり、金属加工という未経験の仕事でしたが入社を決意しました。
現在、複数の工作機を担当していますが、それぞれ形状が異なる製品を扱っており、加工寸法も0.001㎜単位であるため、集中力が必要です。 入力ミスや確認不足によるヒューマンエラーが起こらないよう「指差呼称」をし、常に納期を意識しながら効率の良い作業を心がけています。 その分、初めて加工する製品がイメージ通りに仕上がったときは、大きな達成感があります。 他部署との連携もしっかりしており、もしトラブルが発生しても、現場で相談しながら一緒に問題解決できるので、若い社員や経験の浅いスタッフにとっても働きやすい環境だと思います。
製造業は私たちの生活になくてはならない存在です。ある一部の製品に自分が加工した部品が使用され、どこかで人の生活を豊かにしていると思うとうれしく思います。 特に、産業用ロボットの需要が高まっている現在、弊社の製品はとても重要なパーツと言えます。安定した生産・供給を維持するため、社員全員で努力をしています。 -
海外事業部 │ 馬超
世界から注目を集める日本の製造業で働きたい、製造知識を深める勉強したいと想い、2016年6月に入社しました。 現在は、台湾・中国にある海外協力工場の生産・納期・品質管理を担当しています。 毎月の出荷量をきちんと把握して納期が遅れないように管理したり、1000本、2000本の歯車を全数検査して出荷したり、不具合が発生したら現場の問題解決に努めたりと業務は大変ですが、責任のある仕事を任されているのでやりがいがあります。
また、私は日本語と中国語の両方を使えるため、本社と海外協力工場を行き来しながら通訳もしています。特に大変なのは、この業界ならではの専門用語を通訳すること。 図面を見たり、製品を勉強したり、経験豊富な先輩に聞いたりしながら分かりやすく伝えられるように努めています。 会社唯一の外国人社員ですが、職場の皆さんはとても親切だし、分からないことは丁寧に教えてくれるので、本当に感謝しています。 今後は、業務のスキルアップはもちろん、日中の技術の発展や交流にも貢献できるよう前進してきたいです。